2023 Themes

 

←2022年   Themes

2023年度のPubフェスに出場していただく各チームの皆さまの発表テーマです。

 

<Pubフェス2023>

日時:2022年 12月9日(土) 10:30〜

〈会場〉
愛知大学 名古屋校舎
受付・開会式・決勝・閉会式:L1104
予選:L901,L902,L903,L904

〈予定時刻〉
受付:10時00分~ (L1104)
開会式:10時30分~ (L1104)
予選開始:11時10分~ (各予選教室)
決勝進出チーム発表:15時30分~ (L1104)
決勝開始:15時40分~ (L1104)
閉会式:18時10分~ (L1104)

 

発表中以外入退室自由!

 

【発表テーマ一覧】※諸事情により辞退チームが出たため変更点があります。

 

(例)

発表テーマ

by チーム名

内容

 

Aブロック

チョコレートの魅力について

by 好きなことし隊

チョコレートがもたらす効果などを基にチョコレートの魅力を伝えます。

 

大学生活を有意義に過ごすためには

by れもん

大学生活を有意義に過ごすのに役立つ設備などが愛知大学にはあります。一年生のうちにこれらを知っておくことで今後もっと大学生活がより有意義になると思いこのテーマにしました。

 

原産地表示を活かしたマーケティングをするためには?

by おにぎり専門店🍙

国内における原産地を、どのような商品にどう表示すれば消費者の購買意欲を高めることができるのか、その原産地に対するイメージ等を調べて考えていく。

 

『ちいかわ』の消費者特性の実証研究~解釈傾向と性格への着目~

by なんとかなる入門

今、キャラクター界隈を騒がせている謎の生物たち『ちいかわ』。「Z世代が選ぶ2023年上半期トレンドランキング」でも1位となっている。彼らのどのような要因に、消費者のどのような要因が反応し、巷に熱狂の渦を巻き起こしているのかを学術的な観点から考察する。ユニークな検証手法にも目が離せない!

 

金融教育の必要性

 by おれJ 

2022年より金融教育が義務化されたが、それより上の世代は金融教育を受けていない。そこで、金融教育を受ける高校生と私たちとの間に生じる金融知識の格差はどれくらいあるのか、またどのようにしたら格差が是正されるのかについて研究を行う。

 

集団アイドルの推し活においてメンバー1人とグループを推す場合の同担意識、継続性にどのような違いがあるのか

by ネタサガシ

みなさんはアイドルの推し活をどのようにしていますか?アイドルの推し活についてプレゼンします!

 

みんなの健康アップ!

by 他力本願

フォースタンス理論の紹介とそれを利用した健康増進に向けての発表。4タイプに分けて、効果とオススメの方法を紹介する。みんなの健康を増進させるため。

 

20代女性が理想とするラーメン屋とは?

by ドクター・ポークチョップズ

ラーメン好感度は男女で差はないが、女性の摂食頻度は男性に比べ低いということから女性ならではのラーメン屋に入りにくい理由があるのではないかと考え、女性がラーメン屋に求める潜在的要因を調べられる因子分析を用いて分析していきます。その分析結果から消費者タイプごとに自分たちで考察した施策を紹介します。さらに施策を踏まえて20代女性に向けた今までにはない全く新しい新感覚ラーメン屋を提案していきます。

 

 

Bブロック

飲んでみよっ!愛大水

by Sサイズ

現在、水の市場は拡大しており、水を買う人も増加傾向にあります。しかし、愛知大学のラベルがついた水は、他の飲料水に比べて手に取られていないように感じます。私たちは、この水がどうすれば愛知大学の学生に手に取ってもらえるか調査してみました。そして、この水に最適な訴求方法を提案します。

 

カウンセリングを受けてみよう!

by 鴨川等間隔

日本でカウンセリングと聞くと、心の病を抱えている人が受けるイメージがあります。しかし、実際のカウンセリングは心が健康な人が受けるものなのです。カウンセリングを受けることで今ある問題の解決だけでなく、成長促進や問題を予防することも期待できます。ぜひあなたもカウンセリングを受けてみましょう。

 

フードドライブを浸透させるには

by ビーンズ

フードロス対策にフードドライブという取り組みがあるが、まだ世の中に浸透していません。そこでフードドライブを浸透させ、行動に移す人を増やすにはどうしたらよいかを提案します。

 

身体装飾(タトゥー)の不寛容について

by まいのりてぃ

日本では身体装飾が受け入れられにくいことに着目し、タトゥーへの不寛容はどのようにして生まれたのかなどについて研究を行います。

 

スポーツ市場活性化

by ジギタリスfamily

スポーツ市場が活性するための施策を提案します。

 

ヒットチャートから見るヒット曲を生み出す鍵

by 大橋 拓人

歴代のヒットチャートを比較し、共通点、相違点から曲をヒットするのに必要な鍵を探ります。そこで見つけた鍵を含んだ曲と、含んでいない曲を実際に聞いて、聴覚的に皆さんにも理解してもらいます。また、その鍵を満たしてブレイクしているアーティストや曲の1例も提示します。

 

女性にもプロテインを

by ばるーん

コロナ禍による健康ブームの中で成長し続ける「プロテイン市場」は、同じ健康食品であるサプリメント市場には未だに追いつけていない現状である。そんな中で、グループ内や周りの知人のヒアリングから、女性のプロテイン購買経験の少なさに注目した。今回のプレゼンでは、女性へのアンケート結果を因子分析で調査し、女性向けプロテイン製品が売られていることとその効果性の高さをもっと周知していくための研究結果を発表する。

 

いかにして地上設置型太陽光パネルについての嫌悪感を軽減させるのか。

by キャベツ太郎

本研究では、地域住民が感じる太陽光パネル設置における嫌悪感をもたらす最大の要因を明らかにし、いかにして地域住民の太陽光パネル設置の嫌悪感を軽減させる中について、地域住民の心理的側面から明らかにする。が太陽光パネルの設置を促進するのかを地域住民の心理的側面から明らかにする。

 

中華圏の人々は日本のお土産をどう評価する?

by chaii

中華圏の方が求めているお土産の本質をヒアリング調査や因子分析を用いて掴みとる。そして、各タイプに合った施策を提案することで日本のお土産に、対する関心や満足を高めてもらう。また、訪日客数が上昇していることにのっかり、日本のお土産の売り上げ増加を目指した発表を行う。

 

 

Cブロック

 

ガチャガチャはなぜ人気なのか。

by Kiri

なぜ今、ガチャガチャが人気になってきているのか考えました。流行には、どんな法則が隠れているのかを踏まえながら、わかりやすく解説します。

 

自作ゲームのプレゼン

by (▽・A・▽)

どんなゲームデザインであれば遊ばれるのかを考え、それに従ってゲームを考案してみました。

 

学業のモチベーションとアルバイトのモチベーションにはどのようなつながりがあるのか

by ねるねるねるね

学業とアルバイトといった、一見関係のないように思える二つの事柄を関連づけて考えられる人にはどのような特徴があるのかを明らかにする。また、明らかになったことに基づいて二つの事柄を関連づけて考えられるような思考を身につけるためのトレーニングを検討する。

 

旧武田テバオーシャンアリーナの利用者を増やすには

by エレベスト

武田テバから名古屋市に譲渡された武田テバオーシャンアリーナのリノベーション案を名古屋市に提案する。

 

ジブリテーマの逆転計画

by こたつタコ

ジブリパークの運営を経営者の目線から見ると不完全な面が多くある。ジブリパークが半永久的に利益を出し続けるためには何が必要になるのか。

 

なぜ大学生は美術館に行くのか?

by ヒヨチョ

大学生になって、美術展に行く大学生をInstagramでよく見かけるようになった。ヒアリング調査によって、なぜ大学生は美術展に行くのかを明らかにする。

 

かっぱ寿司リバイバルプラン

by んぽちゃむ

業績が落ちているかっぱ寿司を、現在業界No.1のスシローと比較し、アンケートを行った上で分析を行い、その結果からかっぱ寿司がスシローを追い抜くための施策をいくつか挙げていく。

 

行動的な人の特徴はなにか?

by UOU SAOU.

身近にひとりで海外へ行く行動的な友達がおり、なぜ行動的なのか気になり、このような研究テーマを設定しました。既存研究を調べ独自のヒアリングを行い、分析することによって、行動的な人の特徴を明らかにします。

 

 

Dブロック

 

古着

by みれちょん

古着の良さを伝える

 

朝食提供で愛知大学生を元気にしよう!

by きづちも

朝食を食べずに学校に来る学生をターゲットにして、朝食を提供し、学校生活の活性化に繋げる

 

雨の日マーケティング

by 4つの戦略☆

人々の雨の日の憂鬱を解消するための表品、サービスの提案

 

大学生が抱える「何者かになりたい」心理はなぜ起こるのか。

by やりきる

小さい頃は自分について考えることをせず、楽しく生活することができました。しかし、大学生にもなると自分が何なのかと考える必要が出てきます。私たちは、自分に満足できないのはなぜなんだろうという疑問をきっかけにこのテーマを選びました。

 

岡田正泰物語  スワローズの応援団長から学ぶこと

by グルメ四天王

昭和中期から現在まで残るプロ野球の応援スタイルを確立させたヤクルトスワローズ伝説の応援団長、岡田正泰さん。我々経営学部は、岡田さんから何を学ぶことができるでしょうか…。

 

誕生日プレゼントに花を選択してもらうためにはどうすれば良いか?

by Mの三原色

皆さんは誕生日プレゼントで花を贈ったことがありますか?花は感情的な価値が高く、贈り手は受け手に対して感謝や愛情を強く伝えることができます。しかし、誕生日プレゼントに選択されるのは実用的なものばかりという現状があります。そこで、私たちは誕生日プレゼントに花を贈ることが適していることを明らかにし、選択してもらうための方法を提案します。本発表で皆さんが大切な人に花を贈るきっかけとなれたら嬉しいです。

 

サステナブルな消費を浸透させよう!

by PEANUT

近年、EUでは環境問題への意識が高まり様々な法律が制定されたり、取り組みが行われている。一方で、日本では環境問題への意識が低く、取り組みがあまり行われていないのではないか。そこで私たちはサステナブルな消費を浸透させるために、日本でも他国の取り組みを実際に導入すべきであると考え研究していきます。

 

New Jeanja

by さくさくメロンパン

皆さんは「初詣」に行きますか?現在多くの若者にとって初詣はただのイベントとなっています。しかし、私たちと神社の関係は時代とともに変化しています。そこで今回は、アンケートとデータ分析をもとに「Z世代にハマる!」新しい初詣のカタチを提案します!

 

過去のテーマ一覧のリンクをまとめたページはココをクリック!

 

←2022年   Themes

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました