九州②

こんにちは!
実行委員の木村です。
前回に引き続き、九州での話を書こうと思います。
お付き合いお願いします。
~初日(8日)~
前日の登山の疲れもなく、午前10時には起きました。(前日プチ登山してたんですね)
そこから防水リュックサックの中に九州旅行用の荷物を詰め込みます。
何が必要なんだかはっきりとはわかりませんでしたが、足りなかったら向こうで買えばいい! そう思ってました。
荷造りが完了し、午後2時前に出発。
まずは牛丼屋で遅めの昼飯でした。
そこからは下道でガンガンと進み、いざ大阪へ。
1号線→名阪国道というルートですね。
三重の桑名市や四日市市に初上陸して速攻で抜けました。
奈良県も立ち寄ることなくスルー。
時間があればお寺に行きたかったですね。
そしてなにはともあれ午後6時頃にはフェリー乗り場に到着しました。
ここまでの道のりでけっこう辛い。
疲れました。
下の写真が今回利用したフェリーの一部です。
天気はあいにくのくもり空。
気分が滅入ってしまいますね……。
とにかく乗船手続きも終えて、フェリーにバイクを積み込んで乗船!
フェリーが大きいお陰で揺れをあまり感じないんですね。
思っていたよりもずっと快適でした。
夕飯に海鮮丼を頂いた後はデッキに出て星とか夜景とか眺めておりました。
めちゃくちゃ寒かった!!
よーし、じゃあアルコールで暖まろう! と思って缶ビールを2つだけ購入。
缶が冷たすぎて手がいたかったです。
なかなか暖かくならないし……。
やはりもっとアルコールが強くないと駄目なんですね。
しかし、アルコールのお陰でこの日は眠りにつきやすかったです。
~2日目(9日)~
午前7時頃の別府港に到着。
天気は雨。
あめ。
アメ……。
あ、あめ…………。
かっぱ持ってきてなかったんですね。
雨に打たれながらの出立でした。
寒い寒い言いながらガソリンスタンドで給油。
おじさんにかっぱ買えるところないか尋ねました。
トライアルなる24時間スーパーならあるかも、と伺って向かいました。
バイク用と銘打つものはありませんでしたが、大きめのサイズのかっぱを調達しました。
とりあえずこれでよし。
別府に来たので観光地をめぐろう! そう思って目についたのが海地獄。
地獄?
よくわからないまま入りました。
なんかすごかったです。
硫酸の影響ですごく青く澄んだ湯が湧き出していたのです。
雨中の見学だったのでお気に入りの一眼レフはお休み。
続いては坊主地獄。
天然記念物になっているやら。
言い伝えではお寺の和尚さんがいた真下からものすごい勢いで泥火山が噴火し、和尚さんは帰らぬ人に。
そして泥火山は坊主地獄と呼ばれるようになったとか。
泥がぶくぶくなってるんですよ。
マグマの代わりが泥なんですかね?
ちょっとわからないです。
そしてお昼。
トリ天をいただきました。
ご紹介していただいた味蔵さん。
トリ天うまっ!
ご飯おおっ!
トリ天うまっ!
歯ごたえよく、噛めば噛むほど味が出てくる感じです。
別府港近くだったと思うのでお立ち寄りの際は是非どうぞ!
昼食を済ませ、いざ阿蘇へ。
九州横断道路を走り、やまなみハイウェイへ。
昼過ぎには雨はあがっていました。
しかし路面は湿ったまま。
スリップに気をつけながらワインディングロードを走り抜けました。
風が、道が、景色が、良い!!
楽しかったですねー、むちゃくちゃ寒かったですけど。
なんとまだ雪が残っていました。
寒さに耐えられず途中休憩。
道路沿いには雪が残っていました。
寒さに震えつつ、体力の回復を図っていると隣に停まった乗用車のおじさんに励まされました。
二言三言お話をしてから休憩を終えて出発。
雪を超えるとミルキーロードに突入。
快走ゾーンです。
氷点下を味わった僕には1度や2度では気になりません。
グイグイ進んで行きました。
そして午後4時頃に本日の宿、阿蘇ライダーハウスに到着です。
初宿泊だったので色々と注意事項を伺いました。
その日はもうバイクに乗るは止め、阿蘇ライダーハウスがある内牧を散策していました。
外輪山に囲まれた阿蘇。
地質はなんだろう。
火山性堆積物かな、やっぱり。
火山灰は積もってすぐは毒にも薬にもならないけど、風化すると良い土壌を育むんだっけ。
だから阿蘇は肥沃な土地を持っていて、農業も盛んなんだっけ?
大規模な噴火によって阿蘇の土地は外輪山に囲まれるように凹んだんだっけ?
なんか色々ともやもやしながら散策しました。
あれです。
旅行先のことをもっとよく知ってから行ったほうが絶対楽しめます。
土地の形成はもちろん、お天気情報も。
阿蘇ライダーハウスでは自分の他にも数人が泊まっていました。
毎日写真を撮るのが習慣らしく、自分のカメラでも撮ってもらいました。
バイクで来ていたライダーは自分を含めて二人。
それ以外の方は自転車か車でした。
大学の自転車部の方から、登山趣味の方までいました。
ああ、旅って楽しいな、と思いました。
ありきたりな言葉ですが、人との出会いが面白いんですね。
この日は、疲れもあったので早めに布団に入りました。
そんな感じの2日目のマイベストショット!
ベストというにはおこがましいですけども……。
もっとうまいこと撮れたんじゃないだろうか? という可能性が残る1枚です。
山頂で泳ぐこいのぼりと夕暮れ。
まだまだですね……。
では。
きむ

タイトルとURLをコピーしました